管理人紹介
●管理人プロフィール
名前:KEN
年齢:1971年生まれの40代男
血液型A型
【手持ちの時計】
オメガ シーマスター
オメガ スピードマスター
ロレックス エクスプローラーⅡ
ロレックス デイトジャスト(祖父から譲り受けたので古め)
時計へのこだわり
社会人になった時に初めてもらった給料で何を買おうか考えたのがきっかけです。
どうせなら買うなら一生ものの記念になるものを買おうということで「オメガ シーマスター」を購入しました。
それまでは時計というものを特別好きだったわけではありませんが、初めて入ったオメガの代理店でヒトメボレ。
「かっこいい!」と思ってからは購入まではすぐでした。
シーマスターは当時の値段で約20万円・・・位だった気がします。。
一介のサラリーマンである自分にとってはとんでもなく大きな買い物でした。
震えながら財布からお札を取り出したのを今でも覚えています(笑)
それからというもの、かっこいい時計にハマりだし、
仕事が営業でもあったのでスーツに合う時計などを買い揃えていきました。
色んな変遷を経て今では手元に4つの時計が残っています。
どれもお気に入りなので定期的にメンテナンスをして大事に使っています。
ブログを始めたきっかけ
もともと一人で時計を楽しんでいた私ですが、年齢を重ねるにつれてお金に余裕ができるからか時計に興味を出す友人が増えてきました。
そうするとおすすめのブランドやらどんな店で買ったほうがいいかなど色々質問されるのです。
やっぱり高い買い物ですから皆失敗したくないんだなぁと感じます。
まぁどんな時計を買うか?なんてのは個人の好みだからいいんですが、
時計が故障したときに「KENさん、助けてください(T_T)」ってすがりつかれることが多かったんです。
・針が動かなくなった!これって故障ですか?
・修理店で見積りだしてもらったけどこの値段って普通ですか?
・お金ないからどーにか自分で直せないですかねぇ
・メンテナンスってどのくらいの頻度でやったほうがいいですか?
・KENさん、直して!
考えてみれば時計を買う時の情報って雑誌なりネットなりに色々転がってますが、
修理した人の生の声って意外とないなぁと感じたわけです。
ネットで見ても修理業者のホームページしかないしいろいろありすぎて結局どれがいいの?って私でも思ってしまいます。
お金があれば正規店の修理に出せばいいんでしょうけど、普通の人はそうはいかない。
だからその辺のあまり表には出ない体験談をブログに赤裸々に載せてみようかと思ったのがきっかけです。
正直、思ったことをそのままぶっちゃけてるのでクレーム覚悟ですが、読んでくれている人には役立つ内容になっていると思います。
当ブログのテーマ
時計のような高い買い物をしたからこそ修理費用くらいは節約したっていいじゃない!
そんなテーマをもってライフハックのような役立つ記事・体験談を更新しています。