「時計修理の千年堂」の見積もり結果!値段も安く、今までで一番いいかも

   2016/08/31

以前、ロレックス エクスプローラーⅡの見積もり依頼を出していた千年堂から結果が返ってきたので記事にしておきます。

梱包は比較的しっかりしていてとくに問題はありませんでしたがオーバーホールの金額はどうなったのでしょうか。

前回の記事:時計修理の千年堂にロレックスのオーバーホール見積もりをお願いしてみた

時計修理の千年堂の見積もり結果

sennendo_mitumori

見積もり結果は35,000円でした。

おぉ!悪くないんじゃないでしょうか。

ここまで見積もり出したのを時系列に並べると以下のようになります。3社のなかでもいちばん安いのでお得感はあります。

それにしてもまだ3社しか出していないのにこれほどまでに金額に開きがあるとは…(・_・;)時計修理の世界は恐ろしいですね(笑)

あと見積もり結果のメールにはライトポリッシュが1万円とかかれていました。

表面のうすい傷を消し、つやを出す場合はこちらのオプションもご利用ください。
時計がきれいになります。通常使用されていた方はこちらのライトポリッシュをお勧め致します。

という記載もありますのでどうやら必須ではないようです。

なので実際のオーバーホール単体の金額だと25,000円となっています。これは安い!

千年堂、評価のポイント

メールのやり取りはとても丁寧な印象をうけました。時計の到着連絡もちゃんと送ってくれたので安心しました。
sennendo_mail

また見積もり結果のメールがくるまで3日間だったのも評価のポイントです。時計が届いてから見積もりがでるまで3日はかなり速いと思います。他のところだとだいたい1週間、ひどければ2週間は待たされることもあったので。大事な時計なので早く返事くれるのってありがたいな~と思います。

レスポンスは問題なかったんですけど到着確認に写真を添付してもらえるとより安心したかなと思いました。その辺は今後の改善に期待したいです。

あとこれは不満というほどでもないですが気になる点としては、メール文章がやたら長いことでしょうか。毎度毎度長いメールが送られてくるのでパッと見て理解ができません。忙しい人なんかはストレスを感じるかもしれませんね。

「時計修理の千年堂」の総合評価

私は時計修理業者を選ぶときにもっとも重視するポイントは「価格」と「信頼・信用」のバランスです。どちらか一方だけ優れていても一方が欠けていれば修理・オーバーホールを依頼することはないでしょう。

その点でいうと千年堂は悪くありません。価格も相場より少し安めですし、メール対応も丁寧です。梱包キットも流用したりせずしっかり頑丈なものを送ってくれますので安全性という面では信頼できました。あと配送業者が日本郵便なのがよかったです。個人的な意見ですがほかよりも配送トラブルが少なく安全な気がします。

以上のことから現時点ではいちばん満足度が高いです。

この当たりは一度問い合わせてみると体感できるかと思いますので気になる方はしてみては。

2016.07.28.追記
この記事を書いてから1年以上がたち、気づけば見積もりに出した店は20社を超えました。

上記の総合評価で「千年堂は悪くありません」という表現をつかっていますが20社以上見てきた中でここは3本の指に入る優良店だとわかりました。
梱包にしてもやり取りのスピードや丁寧さにしても金額にしてもかなり良心的です。

私が保有する4本の時計のうちの1本、シーマスターを実際に修理してみたレポートもありますので、修理後どのように変わるかもよかったらご覧ください。

■時計修理の千年堂
sennendo_hp
住所:東京都豊島区南池袋2-24-7 島根ビル4階
営業時間:10:00~18:00
電話:0120-994-639
URL:http://www.sennendo.jp/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント一覧

  1. 隆&隆 より:

    こんにちは。ブログを読み、楽しく勉強させて頂いております。KEN様とは同い年で、持っている時計もエクスプローラII、親戚から頂いたオイスターの二本を所有しており、勝手に親近感を感じ思わずコメント送らせて頂いております。。。
    初めてオーバーホールを出そうと思い、小生なりに色々調べておりました。先ずはエクスプローラIIを出そうと思っております。購入し、16年も経過しており、焦っております。
    小生も千年堂さんが良いと思いつつ、保留としております。初めてのオーバーホールは日本ロレックスの方が高くても良いのかと思い、一応現在見積り待機中であります。
    正直、迷っています。。日本ロレックスは、窓口では最低でも7万は掛かると言われました。。千年堂は問診だけですが、3万3千円〜4万円に部品交換分、オプでライトクリーニング1万との事。10万までは一応覚悟しているのですが、迷ってます。
    日本ロレックスからの正式な見積りが出てから最終の決断になるのですが、ご意見頂けないでしょうか?

    • 管理人KEN より:

      隆&隆 様

      コメントありがとうざいます。
      管理人KENです。

      同い年で同じエクスプローラーⅡをお持ちなんですね。私も親近感を感じてしまいます^^

      さてオーバーホールの件ですが、結論から申し上げると、日本ロレックスをおすすめします。

      理由としては隆&隆様が初めてのオーバーホールであることと、予算が10万円までとある程度とれることが大きいです。

      千年堂は私も何度かお願いしているいい店ではあるのですが、やはり信頼度でいえば日本ロレックスに劣ります。初オーバーホールで安いからといって頼んで、何かトラブル起きたら「やっぱり正規店にしておけば…」と絶対後悔します。

      日本ロレックスはまだ見積もり中ということですが、16年前の時計ならパーツ交換が発生する可能性もあります。もしかしたらオーバーホール+パーツ交換代で10万円超えるかもしれないので注意してください。

      その場合は千年堂で見積もりを出してもらえればいいと思います。

      あくまで私個人の意見ですが、参考になれば嬉しいです

お気軽にコメントどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。