【全20社】私がこれまでオーバーホール見積もり依頼をした時計修理業者の結果表

   2018/09/04

私は2018年9月現在で合計20社にオーバーホールの見積もりを出しました。正規のメーカー修理もあれば郵送修理専門の業者もあります。

もちろん予算の関係上、全部に修理・オーバーホール依頼は出していません。まず見積もりに出してみてその中からじっくり決めようと思っています。

幸い私の場合、緊急で修理・OHしたいという訳ではないので実験も兼ねています^^

あくまで私自身の主観や意見をいれずに、事実(見積もり金額)をそのまま書きます。

しかし、金額の高い安いだけで決して判断しないでください。大切な時計を“安全に修理してもらう”ために安心を買うことも重要だからです。

これからオーバーホールを検討している方はぜひ参考にしてください。

時計ごとのオーバーホール見積もり結果表

1)ロレックス エクスプローラーⅡ

時計修理業者名 見積もり金額(税込) 納期 保証 詳細
総額 オーバーホールのみ
時計修理工房 白金堂 44,000円 40,000円 4週 1年 詳細
リペア Watch事業部 40,000円 40,000円 4週 1年 詳細
千年堂 35,000円 33,000円 4週 1年 詳細

 

2)ロレックス デイトジャスト

時計修理業者名 見積もり金額(税込) 納期 保証 詳細
総額 オーバーホールのみ
日本ロレックス 130,000円 44,000円 4週 2年 詳細
時計修理 コンプリート 75,000円 30,000円 3週 1年 詳細
オロロジャイオ 120,000円 20,000円 4~6週 1年 詳細
ネオスタンダード 79,000円 21,000円 3週 1年 詳細
大樹 88,000円 21,000円 3~4週 1年 詳細

 

3)オメガ スピードマスター

時計修理業者名 見積もり金額(税込) 納期 保証 詳細
総額 オーバーホールのみ
スウォッチ・グループ 66,000円 66,000円 4週 有償 詳細
時計修理.com ハッピープライス 38,000円 38,000円 3週 6ヶ月 詳細
ドクターウォッチ 配送トラブルのため見積もり断念 3~5週 詳細
東京美宝 45,000円 37,000円 22~28営業日 6ヶ月~1年 詳細
watch company 54,000円 30,000円 2週 1年 詳細

 

4)オメガ シーマスター

時計修理業者名 見積もり金額(税込) 納期 保証 詳細
総額 オーバーホールのみ
スウォッチ・グループ 57,000円 44,000円 4週 有償 詳細
匠工房 33,000円 30,000円 4週 1年 詳細
時計修理の110番 35,000円 4~5週 1年 詳細
日本時計修理センター 43,000円 28,000円 4~8週 1年 詳細
タムタイム 32,000円 22,000円 5週 1年 詳細
ジュリエット 23,000円 23,000円 1ヶ月 6ヶ月 詳細
千年堂 39,000円 26,500円 4週 1年 詳細

 

バカみたいに見積もりに出しまくった感想

この表に書いてあるようにこれまで20社に見積もり金額を出してもらいました。中には郵送修理に対応していない業者とかもあったので連絡をとったのは25社を超えているかもしれません。我ながらよく頑張った(笑)

傍から見たらバカに見えるかもしれません。でも時計修理の業界ってやっぱり旧態依然だし、料金体系って完全にブラックボックスじゃないですか。

あるところでは3万の見積もりだったのに、違うところでは5万だったり・・・。そういうのをできるだけ見える化したいな、というのがモチベーションでなんとか続けてこれました。

そしてこれだけ出してみて気づいたことは、安さも大事だけど安すぎると逆に怪しいということ。時計は精密機械なので郵送時の安全さやお店側がちゃんと丁寧に扱ってくれると信頼できるかというのも決して軽視できないということです。

要するにコストパフォーマンスが大事ということですね。値段は大事だけどそれだけみてお願いすると痛い目みるかもしれません。実際、見積もり出したらホームページに書いてある値段でできないことなんてザラですしね。

※注釈※
これらの見積もり金額はあくまで私が所有している時計に対してのものです。必ずしも同様の金額になるとは限りませんので事前にご自分の時計を見積もりに出してみましょう。大体の店舗は無料でできます。


ちなみに私がこの中からもっともオススメできると思った時計修理店を以下にまとめています。選んだ基準は値段・梱包の安全性・業者の対応や信頼度など、総合的な判断からです。選ぶ際の参考にしてみてください。

→ 管理人が選ぶおすすめのオーバーホール・修理業者ランキングBest.3

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント一覧

  1. ソラン より:

    私の場合は、ネットショップでオメガスピードマスターデイデイト3220.50を購入し保証集後に曜日が正常に見えなくなったため、オーバーホールしてもらっています。山形市の吉田時計修理センターというところで、金額は3万程度かかりますという事でした。出来上がりが楽しみです。

    • 管理人KEN より:

      ソランさん

      コメントありがとうございます。
      いい時計をお持ちですね。
      ぜひ修理後の感想なども聞かせてください!

      KEN

  2. より:

    オメガのフライトマスターの修理をしようと業者を探してたのですがおすすめの時計修理の千年堂が受付注視中で残念です。

    • 管理人KEN より:

      Zさん

      現在、千年堂の受付が再開しているようです。(いつまでかは不明です)
      Zさんのように申込みできなくてガッカリされてる方の意見が私にたくさん届きます。
      決して宣伝ではないのですが、個人的におすすめしている手前、このような形で伝えさせていただきました。

      KEN

  3. チョコサブレー より:

    皆さんもメンテナスには手こずってるご様子で……
    かくいう自分も、去年はプライベート用の時計12本、毎月メンテナンス修理に出してました笑
    あまりにも面倒なので、最近は仕事用で使ってるg-shockのmt-g5本を使いまわしです。
    ただ、メンテナスフリーなのでかなりラク!しかも、1本15〜20万円前後で安くてお得!

  4. サトル より:

    こんにちは。
    ロレックス2本をオーバーホール&修理で、良いお店がないか熟考中です。
    数年前、2本共にオーバーホールと修理で依頼した、御徒町の友輝という修理店にて問題なく完了し、リピートで今回依頼しようと電話をしましたが、現在は、問い合わせやセールス、色々なトラブル回避の為、電話には出ないとの事。
    ホームページで調べメール連絡するも、現地に到着していたので何度かメールした事が気に触ったらしく、まさかの逆ギレのメール。嫌な客を選別する為に、面倒で細かなハードルを敷いてるんだそうです。まるでヤフオクのイカれたストアの様な商売人とは思えない返答でした。
    こちらの記事を参考に探してみたいと思います。

お気軽にコメントどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。