オーバーホールを考えている時期にまさかのコロナ到来…。

   2020/08/07

実は少し前から時計のオーバーホールを考えてました。

最後にオーバーホールを行ったのがこの記事。

千年堂さんに依頼したんですけどそれが2016年3月のことでした。

あれから早4年が経過しました・・・。

このブログでも再三、オーバーホールは定期的にやるべし!と言ってきたのでそろそろ依頼しようかなと考えてきました。

そんなときに新型コロナウイルスがやってきのです( ̄▽ ̄;)!!ガーン

始めはまったく他所の国の出来事だと思っていました。でも少しずつ日本でも広まり始め、

2月にはクルーズ船で感染者が増え始め、
3月には学校が一斉休校をはじめ、オリンピック・パラリンピックは延期になり、
4月には緊急事態宣言によってステイホームとなり、
5月にはさらに月末まで緊急事態宣言が延長されたり、

本当に怒涛の毎日でしたね。

一旦休業している時計店も数多くあったようです。

町の小さいな時計店などは経営がかなり厳しいんじゃないかなと思います。昔から営業している老舗のお店も多いので頑張ってほしいとは思いますが・・・。

私自身も仕事が不況になったりでなかなか時計のことに回す余裕がないのが現状です。

お財布の紐も固くなりましたね。

現時点ではお店の営業はどんな感じなのでしょうか?

このブログで紹介しているお店の状況をかんたんにまとめてみました。

時計店 営業状況 公式サイト
スウォッチグループ 通常営業 公式サイト
日本ロレックス 通常営業 公式サイト
千年堂 通常営業 公式サイト
コンプリート 通常営業
※修理代金が5%割引になる「自粛生活お疲れさまキャンペーン」を開催
公式サイト
ネオスタンダード 通常営業
※修理代金が10%割引割引になる「コロナに負けるな!応援キャンペーン」を開催
公式サイト
白金堂 通常営業
※10%値引きキャンペーン
公式サイト
オロロジャイオ 通常営業 公式サイト
時計修理110番 通常営業 公式サイト
タムタイム 通常営業 公式サイト

詳しいことは各社の公式ホームページをご確認下さい。

郵送修理を行っているところはほとんど営業してますね。
それに6月にはいって緊急事態宣言も解除されたので問題なく動いているようです。

私ももう少しして時間とお金に余裕がでたら依頼することを考えようと思います。

まだまだ世間は厳しい風が吹いていますが皆さんもお体ご自愛ください。

●こちらもよく読まれています

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

お気軽にコメントどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。