オークション・フリマアプリに出品されている時計を購入する際の注意点
少し前ですがこんな質問を受けたことがあります。
オークションで時計を購入したいと考えているのですが、●●のような状態でして少し不安があります。購入しても大丈夫でしょうか?
このような内容でした。
たしかにヤフオクなどのオークションサイトにはロレックスやオメガなどの中古品が多数出品されており、中には安く売っているものもあるようです。
■ヤフオクで『ロレックス』と検索した結果
しかし、当然ですがオークションサイトで購入するにはリスクがあります。何が起こっても自己責任ですからその点は忘れないようにしてください。
目次
リスク1:時計が偽物だった
高級時計の偽物は昔からよく存在しました。当時はバッタ物とよばれ見た目は同じでもよくみると作りが甘い箇所があり見分けがつくようなレベルでした。
ところが近頃はコピー品もレベルがあがってしまいスーパーコピーなるものまで登場しています。
試しにGoogleなどで「時計 スーパーコピー」と検索してみてください。通販サイト等がずらっとでてきてロレックスの偽物などが2万円などの価格でびっくりする安く堂々と販売していますよ(笑)
いうまでもなくこれらは違法商品なので買わないでくださいね。
正直、スーパーコピーともなると真贋を見極めることはプロでも難しいようです。写真ではなく手にとって見ても、です。
ですからオークションの写真や説明で真贋がはっきりしないものは絶対に購入しないようにしましょう。とくに正規価格より40~50%安く販売されているものは要注意です!
もし買うなら購入者にどこで買ったか質問し、購入時のレシートや保証書、鑑定書などがついているものだけにしましょう。
リスク2:商品説明と実際の品物が全然違った
説明と違う商品が届いた、というトラブルは高額商品に限らず多々あります。
この点はヤフオクやメルカリも対策はしているようですが泣き寝入りになるケースが多いです。
そもそもヤフオクやメルカリはプラットフォームを提供しているだけなので、トラブルは当事者同士で解決してねというスタンスです。
ヤフオクに至ってはそれが顕著で、返金処理もヤフオクを通すことができないため相手が応じてくれなければ行えません。
ですのでオークションやフリマアプリで購入する際はそういった事態を想定しておかなければいけません。
ぶっちゃけこれは相手が悪意をもっていれば対処の仕様がありません。なのでそもそもオークションやフリマで高い時計を購入すること自体をおすすめはできません(^^;)
リスク3:品物が届かなかった
こちらもオークションなどで昔からよくある詐欺のひとつです。
発送連絡がきたのに何日たっても商品が届かない。連絡しても相手は送ったの一点張り。
結局送った送ってないの水掛け論になってしまうので泣き寝入りになることも。
警察に被害届を出すことですがそれも面倒なだけで警察が本気で動いてくれることは少ないようです。(複数人の被害者がいれば別ですが)
なので対策としては配送方法で補償付きや追跡番号付きのものを選びましょう。普通郵便などでは行方がわかりませんので。
オークションあるある
■ノークレーム・ノーリターン
ヤフオクなどでは昔から「3N」というのがあります。ノンクレーム、ノンリターン、ノンキャンセルのことです。
説明文にノンクレーム、ノンリターン!と強気に書いている出品者も多いです。
ただ法的には記載されていても返品・返金はできます。それは相手側に瑕疵(かし)がある時です。
たとえば説明にないキズがあったときは相手に否があるのでノーリターンに同意していても返品は可能です。
ただしそれを証明するのが難しい。
出品するときにはそんなキズがなかった!とか、配送の過程でついたキズでしょ!とか、ゴネられたら泥沼の闘争になってしまいます。
あくまで“法的には返品・返金可能”というだけです。
まあ良心的ないい出品者は自分に否があったら返品に応じてくれるのが普通ですので、ノークレーム・ノーリターンなどと強く書いている出品者から買わないほうがいいですよ。
※メルカリではノークレーム・ノーリターンは基本的に禁止です
■クーリングオフ
クーリングオフとは商品が届いてから8日以内であれば問答無用で契約を解除して返品・返金を請求できる制度のこと。
残念ながらこのクーリングオフ制度はネット通販・オークション・フリマアプリなどには適用されません。
クーリングオフ制度が適用されないということは、出品者は返品を受け付ける義務がないということです。(明らかな瑕疵がない場合を除く)
なのでトラブルがあってもクーリングオフ制度をつかった返品・返金はできませんので、個人間での交渉しか手段がありません。
オークション・フリマでの高額な時計の購入はオススメしない
以上のようなトラブルが考えられるため自己責任になってしまうオークション・フリマでの時計の購入はおすすめしません。
購入する際は正規のお店が一番です。
もちろん目利きに自信のある時計マニアの方は別ですよ(^^)
ただ前述した通りオークションやフリマアプリは相手が悪意をもっていれば100%トラブルが防げないです。運営や警察に頼ろうとしても力になってくれず泣き寝入りしている人もたくさんいます。
その事実だけは胸にとどめておいてください。
というわけで本日はオークション・フリマに出品されている時計を購入する際の注意点というお話をさせて頂きました。
それではまた!
お気軽にコメントどうぞ!